 
    
【鶏団子と大根の味噌汁】
    <材料>(4人分、鶏団子12個くらい) 
    鶏ひき肉 200g 
     卵 1個 
     塩 小さじ1/2 
     醤油 小さじ1/2 
     酒  小さじ1 
     片栗粉 小さじ1 
     しょうが みじん切り(1かけ分) 
     長ネギ みじん切り 10cmくらい 
    大根 4cm 
    小松菜 少々(塩ゆでしておいたもの) 
    出汁 600cc 
    味噌 小さじ4 
    
    <作り方> 
    1.大根の皮をむき、長さ4cm、太さ7mmくらいのマッチ棒状に切る。 
    
    2.鍋に出汁と大根を入れ、火にかける。 
    
    3.鶏団子の肉種を作る。ボウルに鶏ひき肉から、長ネギのみじん切りまでの材料を全て入れ、よく混ぜる。 
    
    4.2の鍋が沸騰したら、3の肉種を12等分し、スプーン2本で形を整えながら、出汁の中にそっと入れ、火を通す。 
    
    すべて入ったら、中火で約7分くらい煮る。 
    
    5.味噌を溶き入れ、味見をし、味を整える。 
    
    6.お椀に盛り、上に切った長ネギをのせる。